あなたの頭脳を全開で働くようにします。

人間の集中力の限界にピッタリのデジ速勉強

人間の集中力の限界にピッタリのデジ速勉強

 人間の集中力が持続するのは90分、せいぜい120分が限界とされています。

 これでは、連続六時間かけて教科書を読み終わったとしても、頭にはほとんど何も残らず、何のために苦労してぶ厚い教科書を読んだのか、わからなくなってしまいます。

 それどころか、貴重な勉強時間をムダにしてしまったことになるのです。

 こんな方法では、何時間やろうとも栄冠は勝ちとれません。

 ところが、デジ速だと半分、あるいは3分の1の時間で教科書が読めるのです。六時間かかるものであれば、3時間または2時間です。
「教科書が3時間で読める!」
 などといわれても、にわかには信じられないでしょう。

 まともに読めば6時間ぐらいかかってしまうものを、半分の3時間から3分の1の2時間で読んでしまおうというのですから。

 しかも、そのレベルには止まりません。デジ速をすることによって、脳力が高まるので、4倍速くらいまでは楽に聴き取り、内容が理解できますから、そうなれば1・5時間で1冊の教科書をこなすことが、可能です。1・5時間というのは90分、つまり人間の集中力が持続する時間内のことです。

 一方、デジ速なしに、6時間で読むというのは、集中力の関係で実際には無理です。実際のところ、2日がかりで10時間、というのがいいところではないでしょうか。ところが、デジ速だと一気に3時間どころか、1時間半で読めてしまうのです。

 こういうと、デジ速はなにやら身につけがたい速読術のようなものなのか、と思う人がいるかもれません。しかし、そうではありません。

 普通の頭の人なら、誰にでも簡単にできます。

 この応用のための手間は、デジ速レコーダを使って、パソコンにテキストを自分で吹き込むだけです。

 カセットテープやCDを勉強に利用している人も多いと思いますが、ほとんどの人は、それを通常のスピードで再生して、それを何回も何回も反復して聴くことによって、教科書などを暗記しています。

 もちろん、通常のスピードで自分で吹き込んだものを反復して聴くことも、暗記には非常に役立つと言われています。

 市販されている既製品の学習教材のテープやCDよりも、自分で吹き込んだものを使うほうが、記憶にはずっと役立つのです。

 と言うのも、録音された自分の声は、ふだん自分が聞いている自分の声とは大きく異なっており、そのズレが聴覚を刺激するからです。

 また、デジ速レコーダに教科書などを吹き込むときには、自分の身についたリズムで読むので、それを再生したときにも自分の慣れ親しんだリズムでスムーズに聴くことができ、集中力が高まるためです。

 その内容を倍速で再生すると、集中力がさらに増すのです。





a:1459 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional